お世話になっております。
「妄想研究所」の三浦一です。
書き慣れた一文ですね。
五月以来の更新です、お久しぶりです。
話すことはあまりないですが、適当に更新します。
木枯らし吹き荒ぶ10月下旬ってなわけで、追記です。
新作についてですが、大変大変好評で、本当に本当にありがとうございます。
セット品と単品に分けての販売でしたが、
正直最初は「単品のほうが売れて、セット品はぼちぼちかな」という勘定でした。
ところがどっこい! 蓋を開けてみれば皆さんセット品ばかりを手に取られるじゃあ^~りませんか!
いまどき2,500円なんざ売れ行き好調なRPGモノでも見ない価格帯でござんしょ?
それがあれだけ売れるたぁ、あんたらどんだけ 『 し っ か り 者 の 妹 』 が好きなんだ!! って話ですよ!
新作は好調ですよ。
マイクも新調したし、スタジオ収録も行い、編集機器も新たに購入して、プラグイン・ソフトも導入しましたよ。
たっくさんの資金を費やした作品でした。
制作期間も一年半を要しました。
それであの結果は、それはすごいです!
ってことで~~~~??
追加トラック制作が決定しました~~!!
…ってのはTwitterをご覧の方は知ってますよね、そうですよね。
まあともかく……。
たくさんお手に取ってくださった皆さんのために、
追加トラックの制作が決まりました。
追加トラックは『2トラック』。
一つは、キスメインの「すきすきキス手コキ」。
もう一つは、耳舐め特化の「唾流しこみダブル手コキ」です。
……なんかパワーワードが見える。
編集技術がこの一年間ブッ続けで編集したお陰で飛躍的進歩を遂げました。
そこで、耳の中に液体が入ってるときの「ぼや~」ってした感を出した音声を作ってみようかなぁと。
誰にもできないことをしてみようじゃないの! ってわけで、「唾流しこみ」なんていうパワーワードができました。
妄想研究所にできないことはないよ。
ただめんどくさいだけ。
「すきすきキス手コキ」のほうはっていうと、
これはあまり会話のないのんびりとした効果音メインの作品を作りたいなと思っていたので、そんな感じのトラックになります。
深夜、兄の寝ている部屋にこっそり忍び込んだ優衣は、ただ兄の寝顔を眺めるだけだったはずが、いたるところにキスをし始めて……ってな話です。
新作の宣伝で「キスが凄いよ! イチオシだよ!」と声高に言っておきながらあの少なさでしたので、挽回するためにもキスメインで行きます!
…と、「しっかり者の妹」についてはここまで。
次に、次回作の進捗についてです。
次回作は、すでにご存じとは思いますが、
「添い寝フレンドが手コキフレンドになるまで」というタイトルのH特化作品です。
あまり実験性はない…お好きな方はごめんなさい。次々回作まで待ってね。
声優さん・イラストレイターさんは決定しました。
収録日も決定しましたので、あとは期日を待つばかり…。
本作は、ちょろちょろっと会話したらすーぐ行為し始めるので、
あまりキャラクターが立たないかもしれません。
そもそもがこの作品は、バイノーラルマイクを購入した直後に
『マイクで実験してみよう』と思って書いたシナリオで、あまりストーリーは練らず、
色んな行為をさせてみて、色んな音を発生できるシナリオを書いてみて、
さあ編集してみよう! …という計画でした。
まあ頓挫しちゃってたんですケドね…。
勿体ないなということで、新たにトラックを書きなおしたりして、作品制作まで漕ぎつけました。
ゆ~ったりとしたテンポの作風ですので、のんびりと聞いていただければいいなあと思っています。
次回作についてはあまり話すことがないですね。
(おかしいな、次の新作のはずなんだけど…)
ちなみに次回作は、マイクなどの収録機器を一新するので、音に違いがある……はず。
逆にないと困っちゃうわけですけど。
マイクはこれ以上グレードが上がらないので、本数が増えることがあっても、今後、音が変わることはないと思います。
まあ、世の中には1000万円のバイノーラルマイクがあるらしいですけど、それはロト7が当たってから考えます。
他に何か……。
あ、マイクはダミーボディーマイクになりますよ。
音がどう変わるかは知らない。
あとは……。
次々回作の「幼なじみモノ」のイラストレイターさんは決まりましたよ。
声優さんはまだ考えてもいません。
えーと……。
ランス10が発売決定しましたね!!
俺ぁこのために生きてきたんだい!!
でも、終わると生きる目的がなくなっちゃうので、あの、その、別に発売を急がなくてもいいんですよ…? (もっと長生きしたい)
それと……。
妹モノのニコニコ動画のやつ! あれも声優さんとイラストレイターさんが決定しました。
もうキャラクターデザインは上がっています。
あのね…実を言うとね、このキャラクターデザインは企画書とは少し違うデザインになってしまっていて、本当だったらすぐにでも「訂正してください!」ってリテイク出すんですけどね、
なんというかね……かわいすぎまして。
最初のデザインで、「うん、かわいい! これで!」ってGOサイン出すと、なんかチョロいクリエイターっぽいんでしたくないんですが……折れた。
声優さんのほうは、まだ声質の調整段階です。
音声提出は12月末くらいかな~と思っているので、今年中の公開はできないですね。
あとちなみに、この作品は「妄想研究所」としては発表しませんので、Twitterやブログにも公開しません。
たぶん声優さんのほうから告知されると思いますので、どうにか探してください。
三浦個人のTwitter垢があればいいんですが…。
音声作品のクリエイターの個人垢なんて需要ないし、いらないですよね…?
それから……。
最近服の趣味に目覚めました。
丁度一年くらい前までは母に買ってもらった何年モノを着古していたんですが、野球とゲーム以外の趣味がほしいなあと思っていたので、ムリくりこさえました。
結構いい感じです。
それで……。
ブルーライトカットの眼鏡を買いました。
「近寄りがたくなった」と周りから不評です(なぜだ)
あと……。
……ネタ切れです。
個人的な話が多くなりましたね。
それでは、次は何ヶ月後になるかわかりませんが!
また会う日まで!